カテゴリー:最新ニュース
アジサイの剪定
アジサイの剪定は花後にしますが、切りすぎて半分ほどにカットさてる方も多いですが、来年花を咲かせるためには上から三つの節辺りでカットしてください。それより下でカットすると花芽がなく葉だけが育つことになり来年の花が少なくなります。 アジサイの花色についてですが、土質によって色が変化します。日本の土質は酸性か弱酸性です、 土質がアルカリ性なら紅色系になります。日本で青い花を咲かせるには酸性の用土を使い、リン酸のすくない肥料で育てましょう。反対に紅、赤系の花を咲かせるには弱アルカリ性の用土を使いリン酸分の少ない肥料を使いましょう。 ・・

アジサイの剪定は主幹の上から3節くらいまでが花が咲きやすいです、カットは2CM程のこして斜めでも、水平でもいいです。 大きくなってしまったアジサイの強剪定は花後すぐに行います。強い木なので花後すぐなら 強剪定には耐えられますが。地面から近い距離でのカットに関しましては2から3年花がつかない 可能性がありますので頭に入れて剪定してください ・・

